ヘムの「 DOE採用株ポートフォリオ」運用開始!

DOE採用株 ポートフォリオ指数
ヘム
ヘム

じゃじゃじゃーん!今日は5月にスタートした「DOE採用株ポートフォリオ」を公表するよ。

ヘムの「 DOE採用株ポートフォリオ」 運用開始

ホー
ホー

DOE(株主資本配当率って何?

ヘム
ヘム

株主資本に対する配当の割合のことだよ。DOE採用株は配当政策で「配当はDOE3%を下限とする」等具体的な数値を明示している銘柄の事を言うんだ。

ホー
ホー

配当の下限が「株主資本(自己資本)X3%」って事だよね。何がいいの?

ヘム
ヘム

安定した業績の会社でDOEを採用している銘柄の場合は 減配のリスクは少なく 配当が成長していく可能性が高いんだ。配当政策にDOEを採用するっていうのはどういうことかを分かりやすく説明するために代表的な配当政策を紹介するね

  1.  抽象的な配当政策 (ヘムの評価×)
  2.  配当性向(当期純利益に対する配当率)30%以上 (ヘムの評価△)
  3.  DOE (株主資本配当率3% 以上(ヘムの評価◎)
ヘム
ヘム

注意点)DOEの定義上の純資産は期首純資産と期末純資産の平均になるから注意してね。以下の水色ボックスの説明は意味が良くわからなくても、本筋に影響はないから読み飛ばしてね。

  • DOEでよくある間違いは一株当たり純資産をその期のBPS(期末のBPS)で計算する
  • 正しくは「期首の一株当たり純資産」と「期末の一株当たり純資産」の平均から計算する
  • 東京証券取引所の決算短信記載要領におけるDOEは以下で定義されてます
  • <1株当り配当金> ÷ <(期首1株当たり純資産+期末1株当たり純資産)÷2> × 100

◎抽象的な配当政策 ヘムの評価×

ヘム
ヘム

以下のような配当政策の事だよ。要するに何の約束もしていないって事だね。

当社は、株主の皆様に対し、将来にわたり安定的な配当を実施することを経営の重要課題として認識しており、今後の事業展開に必要な内部留保と、当社の財政状態等を総合的に勘案しながら、年1回の期末配当を実施することを基本方針としております。

ホー
ホー

難しく書いてるけど「会社が配当の金額を決めるよ」って事かな?

ヘム
ヘム

その通り。つまり株主に対しては何も約束していないって事だね。

◎配当性向30%以上 ヘムの評価△

ヘム
ヘム

配当性向30%以上とは「当期純利益のうち30%以上は配当を出します」っていう意味だよ

ホー
ホー

抽象的な配当政策よりは安心できるよね。毎年の利益の内30%は配当であげますよって事だもんね。嬉しい気がするけど何が問題なの?

ヘム
ヘム

毎年の利益で配当が決まるでしょ。業績によって配当の額が上げ下げして安定しないんだ。具体的なシュミレーションで説明するね。仮に以下のような利益の推移の会社があるとするよ。配当がどうなるか見てみるね。

配当額が業績に連動するので不安定だよね。

◎DOE 3% 以上 ヘムの評価◎

ヘム
ヘム

DOE(株主資本配当率)3%以上とは「純資産のうち3%以上は配当を出します」っていう意味だよ。同じ利益の推移でも配当政策が配当性向ではなくDOEになるとどうなるか、具体的に見てみるね。さっきと同じ利益の推移だよ。

同じ利益の推移でも配当が安定しているね。

ヘム
ヘム

DOE採用株は①配当の安定感も抜群だし、②配当の総額も大きくなるね(配当性向30%以上の場合330円に対してDOE3%の場合450.5円)

ヘム
ヘム

ただし、2033年時点での一株当たり純資産はDOE採用の場合の方が小さくなるよ(配当性向30%以上の場合1,609円に対してDOE3%の場合1,526円)。配当の額が大きいので内部留保が小さくなるのは当然だね。

ヘム
ヘム

注意点)DOEの定義上の純資産は期首純資産と期末純資産の平均になるから注意してね。

  • よくある間違いは一株当たり純資産をその期のBPS(期末のBPS)で計算する
  • 正しくは「期首の一株当たり純資産」と「期末の一株当たり純資産」の平均から計算する
  • 東京証券取引所の決算短信記載要領におけるDOEは以下で定義されてます
  • <1株当り配当金> ÷ <(期首1株当たり純資産+期末1株当たり純資産)÷2> × 100

DOE採用銘柄の最大のメリット

◎ 配当が抜群に安定している

ヘムの「 DOE採用株ポートフォリオ」 の狙い

ホー
ホー

ヘムの「DOE採用株ポートフォリオ」の狙いは何なの?

ヘム
ヘム

安定して長期に渡り成長する配当をもらう事だよ。結果として配当込みTOPIXをアウトパフォームすることが狙いだよ。

ホー
ホー

面白い取り組みだね。結果が楽しみだわ。銘柄数や元本はどの位?

ヘム
ヘム

銘柄数は2022年5月31日時点で39銘柄で投資元本は約1,080万円なので、分散も規模もしっかりとしたポートフォリオになっているよ。

ホー
ホー

毎年利益が安定して出る会社なら、一株当たり純資産(BPS)が成長するから、自動的に配当も成長していくって事になるね。楽しみだわ。

ヘム
ヘム

長期に渡って投資元本に対する配当率の推移も公表していくね。ヘムの狙いは、運用開始時は投資元本に対する配当率がポートフォリオ全体で3.5%だったのが、10年後には5%に、15年後には7%に成長するようなイメージを持っているよ

ヘムの 「DOE採用株ポートフォリオ」採用基準

ホー
ホー

DOEを採用している銘柄はどれ位あるの?

ヘム
ヘム

うん、実は配当政策にDOEを採用している銘柄を見つけるのは中々大変なんだ。ヘムの色々調べたんだけど、DOE採用銘柄をまとめたようなサイトは見つからなかったんだ。

ヘム
ヘム

そんな時に「はぴまね – 投資家 × エンジニア」というタイトルのユーチューブのチャンネルを見つけたんだ。はぴまねさんは、分析力に優れた投資家でしかもシステムエンジニアなんだ。自分でプログラムを作って、有価証券報告書にDOEが含まれている銘柄を抽出して公表してくれてるんだ。はぴまねさんには本当に感謝だね。はぴまねさんがDOE採用銘柄を公表してくれてるチャンネルはこちらから。このリストには全部で161銘柄が掲載されていて、ヘムはその銘柄を全て分析して39銘柄のポートフォリオを選んだんだ。

ホー
ホー

どんな基準で銘柄を選定したの

ヘム
ヘム

① 配当政策にDOEの数値目標が記載されている事(必須)

② 業績は安定していて長期に渡りBPS(一株当たり純資産)が成長している事

③ 配当性向が高すぎないこと

④ 割安である事

主に上記4点を採用基準としたよ。①のDOEの数値目標が設定されている事は必須で、②③④では特に②のBPSが成長している事を重視して銘柄を選定したんだ。

ホー
ホー

業績が安定していてBPSが成長しているっていうのはどんなイメージ

ヘム
ヘム

具体的な会社で見てみようね。以下はヘムの「DOE採用株ポートフォリオ」にも採用されている大石産業(3943)の分析だよ。安定して黒字で毎年BPSが成長しているよね。大石産業はDOE(自己資本配当率)1.5%以上を目安としているよ。

ヘム
ヘム

配当はBPSの1.5%を目安としていて、BPSが年々成長していれば配当もセットで成長していくでしょ。安定して黒字でBPSは成長している会社が配当政策にDOEを採用していれば配当もBPSとあわせて成長してくれるんだ。業績が安定している会社とDOEはとっても相性が良いんだね。実際に大石産業の配当は長期で増配傾向だよ。

ホー
ホー

あと、減配のリスクが少ないって言ってたよね。これはどういう事?

ヘム
ヘム

仮に大石産業が、コロナとか、ウクライナの戦争とか、急な不景気とかである年の利益が0だとするよね。その場合でも、自己資本は変わらないから、自己資本 X 1.5%の配当が出されるって事になるんだ。つまり減配にはならない可能性が高いんだね。

ホー
ホー

DOE採用銘柄は「配当が上がっていく楽しみ」と「不測の事態でも配当が下がりにくい」っていう2つのメリットがあるんだね。とってもお得ね。

ヘムの 「DOE採用株ポートフォリオ」構成銘柄

ヘム
ヘム

では、構成銘柄を公表するね。以下は2022/5/31時点の構成銘柄だよ

ホー
ホー

DOE基準って何?それに◎とか〇とか▲はどういう意味?

ヘム
ヘム

記号はヘムの自信度だよ。◎>〇>▲>△の順番に自信があるよって事だね。数字は配当政策のDOEの数字だよ。有価証券報告書にDOE〇〇%が「下限」とか「目安」とか「目標」とかって記載されているよ。それぞれニュアンスは違うね。

分析君
分析君

上の表は見にくいのでコード、銘柄、株数を下に書いておくね

  • 4208 UBE 400
  • 1951 エクシオグループ 300
  • 9301 三菱倉庫 200
  • 7438 コンドーテック 600
  • 1952 新日本空調 300
  • 1904 大成温調 300
  • 7939 研創 1,000
  • 2282 日本ハム 100
  • 2784 アルフレッサ ホールディングス 200
  • 2292 S FOODS 100
  • 6455 モリタホールディングス 200
  • 4248 竹本容器 300
  • 2871 ニチレイ 100
  • 3857 ラック 300
  • 2332 クエスト 200
  • 6247 日阪製作所 300
  • 6143 ソディック 400
  • 8945 サンネクスタグループ 200
  • 3201 ニッケ 300
  • 2768 双日 100
  • 3688 CARTA HOLDINGS 100
  • 4204 積水化学工業 100
  • 7979 松風 100
  • 3943 大石産業 100
  • 3284 フージャースホールディングス 200
  • 3191 ジョイフル本田 100
  • 4326 インテージホールディングス 100
  • 6870 日本フェンオール 100
  • 1860 戸田建設 200
  • 4792 山田コンサルティンググループ 100
  • 3297 東武住販 100
  • 9319 中央倉庫 100
  • 8151 東陽テクニカ 100
  • 9474 ゼンリン 100
  • 6670 MCJ 100
  • 3454 ファーストブラザーズ 100
  • 4977 新田ゼラチン 100
  • 6897 ツインバード工業 100
  • 8095 アステナホールディングス 100

ヘムの「DOE採用株ポートフォリオ」 配当

ヘム
ヘム

運用開始時点でのポートフォリオ全体では投資元本が9,952,200円、配当見込みが367,150円で配当利回りは3.69%となってるよ。これが毎年成長していく事をイメージしているんだ。ちなみに配当性向の単純平均は39.4%だよ。

ヘムの 「 DOE採用株ポートフォリオ 」各指標

以下はヘムの「DOE採用銘柄ポートフォリオ」の各指標です。全銘柄のPERの単純平均は12.21、PBRは0.88、ミックス係数は10.74とやや割安状態です。自己資本比率の全銘柄の単純平均は57.8%とこちらもやや好財務です。

ヘムが運用している様々指数について

現在ヘムが運用しているポートフォリオには

があります。そのポートフォリオに実際に投資して、売買手数料や配当や税金をすべて含めた成績を長期に渡って公表していきます。2022年の秋頃には「不動産安定収入株ポートフォリオ」も運用開始予定です。

おすすめ記事等

★ おすすめの記事 ★

★ その他のおすすめ ★

★ ブログランキング ★

定位株・ボロ株ランキング

ヘムからのお願いです。ヘムはにほんブログ村に参加しています。少しでも皆さんに役に立つような投資情報を提供できるように心がけています。ヘムのブログを少しでも多くの皆さんに見て頂けるよう「いいね」のお気持ちで下のプロフィールバナーを応援クリックをお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
【免責】投資は自己責任でお願いします 【免責事項】 ・本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。 ・本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。 ・期限付き内容を含でおり、ご自身で問題ないことを確認してください。 ・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
【免責】投資は自己責任でお願いします 【免責事項】 ・本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。 ・本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。 ・期限付き内容を含でおり、ご自身で問題ないことを確認してください。 ・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
DOE採用株 ポートフォリオ指数
Twitter始めました。シェアしてください(^^)/
ヘムをフォローする(Twitter始めました。フォローしてください)
ヘムの「優待株」&「DOE採用株」&「不人気株」投資

コメント

  1. はぴまね より:

    ご紹介ありがとうございます!!(はぴまねです)

    私は最終的に1銘柄ずつ分析に至りませんでしたので、
    ちょうど日経が下がっている今、この銘柄たちを参考にさせていただきます!

    分析ありがとうございます。

    • ヘム より:

      はぴまねさん、コメントありがとうございます(^^)/ いつも有益な情報をありがとうございます。はぴまねさんが僕のブログの記念すべき初投稿者です(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました